
最期まで自分のことは自分で
できるカラダと心をつくる
身・食・心の健康ナビゲーターの
WEBサイトへようこそ
身・食・心の健康ナビゲーター 小嶋みどりです。
健康運動実践指導者
メノポーズケアセラピスト
フィジカルコンディショナー
Gallup認定ストレングスコーチ
コーチングプラットフォーム認定コーチ
プロフィール
幼いころから俗にいう「健康優良児」。
小学校高学年になってくると、カラダ的にも性格的にも色々悩みを抱え出しました。そんな中、私と運動の関係が始まったのは、小学5年生の時。
当時の人気テレビ漫画「新アタックNo.1」(1975)に影響を受けバレーボールを始めて以来小・中・高校とバレーボール一筋でした。春の高校バレーに出たくて迷わず地元の強豪に進学するもあまりの練習の過酷さで運動性貧血となり、人生初の「挫折」を味わいました。
1980年代、挫折を転機に短期大学1年から「エアロビクス」に出会い、以来41年。(あいだ2年家業の手伝いでトラックに乗る)1980年代後半には、本場の空気を肌で感じたくて数回渡米。
アメリカの様々なフィットネスの現場に足を運び、感銘を受け、以来フィットネスをこよなく愛することとなります。こんなに長い間エアロビクスを続けてこられたのは、当時の流行もあったけど音楽に合わせてみんなで一緒に汗を流す楽しさ、一体感、爽快感が味わえ、小さな悩みなどすぐになくなるほど魅力的なエクササイズだから。
そして、エアロを通して知り合った仲間との出会いが私の人生を豊かにしてくれました。
これまで色々な失敗や挫折を経験しましたが、その度に心が傷ついたり凹んだり葛藤したり、そんな私をいつも勇気づけてくれたのが、エアロビクスであり、仲間でした。「エアロを通して人は元気になれる!!たくさんの人を元気にしたい!!」と私に何ができるのかを考えた結果、1990年代、エアロビクス養成コース運営に関わり、その後、自身の養成コースをスタートさせました。2018年まで9期、ここでもたくさんのエアロ好きの仲間との出会いがあり切磋琢磨することに。卒業生は、現在スポーツクラブや運動施設等にて活躍中です。
2006年から「ヨーガ療法」を学び始めなにごとも学ぶにあたり必ずルーツを知りたい私は半月間のインドでの修行会ツアーに参加。修行会はメジャーな場所(ガンジス川等)ではなく、北部インド。
ヒマラヤでの瞑想までに少しずつ標高を上げながらカラダを慣らすキャンプを経験。テントは、もちろんひとりです(沈黙の業など)。修行中に幾度となく行った瞑想で私の使命について考えている時に初めて「光」をみました。私の使命とは、まさに今歩んでいる道です。
2010年、パーソナルトレーナー資格を取得。運動の効果をおひとりおひとりにもっと確実に伝えて変化を実感してもらいたい!!自分と向き合う人の役に立ちたい!!そんな想いが強くなり、機能改善を中心に勉強中です。現在はパーソナルトレーナーとしてもスポーツクラブ等で活動させていただいています。
コーチングの学びを開始。私が目標とする心身の健康は、カラダはもちろん心も重要とだと考えています。カラダと心は影響し合う。その心を整えるツールとして2020年から「Coaching Platform」にてコーチングを学び始めました。
パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクターとして、そしてコーチとしても出会う方々が運動を通して心身ともに健やかになっていただけるよう、サポートしたい!!『最期まで自分のことは自分でできるカラダと心をつくる』をモットーに必要としてくださる方のお役に立てるよう学びを続けています。